9月に入り、朝晩は段々と涼しくなって過ごしやすくなりましたね。

賑やかだった蝉の合唱も優しい虫の声へ、

夕暮れの空は、ギラギラと眩しかった夏の太陽が
温かなオレンジ色の秋の夕焼けへ、

公園の銀杏並木も、緑一色から黄色が混じり始めています。

今年は、家で過ごす時間が増えたり、
イベントやお祭り等が中止になり、
季節の移り変わりを感じる機会が少ないと思っていましたが
自然界では、いつも通り季節は移り変わっているんですね。
何かと気持ちが重くなりがちな出来事が多く
心がふさいだりして、
知らず知らずにうつむきがちになっていたのかもしれませんが、
密を避けて近場へ出かけたり、
意識して顔を上げて、視野を広げて、視点を変えてみると、
今まで気づかなかったことに気づいたり、
出会っていなかったことに巡り合えたり、
当たり前の大切さだったり、、、
今年は、そういう色んな事を思い出させてくれたのかなと感じています。
人との出会いも、
その人の一面だけを見るのではなく、
多方面から相手を見ていくと
色んなよい所に気づけるのかなと思います。
案外、赤い糸は近くの方と繋がっているのかもしれませんね💕
