
12月ですね。 今年も“とよはしキラキラ☆イルミネーション”の季節です。 豊橋駅東口デッキや駅前大通りなどで 「花咲く光の庭(クリスタルガーデン)」をテーマに装飾されたイルミネーションが灯り 仕事、学校帰り… もっと読む »
12月ですね。 今年も“とよはしキラキラ☆イルミネーション”の季節です。 豊橋駅東口デッキや駅前大通りなどで 「花咲く光の庭(クリスタルガーデン)」をテーマに装飾されたイルミネーションが灯り 仕事、学校帰り… もっと読む »
11月も残すところ一週間です。 ニュースや話題も、紅葉の色付きからXmas、年末年始関連へと移り変わり、 豊橋支社では、朝の出勤後や夕方に暖房を使い始めています。 支社もXmasに模様替えしました… もっと読む »
8月。夏の甲子園が始まりました。 今年は、記念すべき100回大会。 愛知県からは、愛工大名電と愛産大三河の2校が出場していますね。 9日第1試合に愛産大三河が横浜と、11日第4試合に愛工大名電が白山と 対戦しますが、今年… もっと読む »
豊橋・夏の風物詩、夜店(納涼まつり)。 今年も6月の金・土・日曜日に豊橋公園で行われています。 今年は天気に… もっと読む »
6月の豊橋交流会を、ホテルアソシア豊橋の5階“華雲”で開催しました。 華雲へ行く度に楽しみにしてる事があります。 それは、… もっと読む »
6月になりました。 週明けには梅雨入りしそうですが、今日は日差しも眩しくて夏を感じますね。 &… もっと読む »
豊橋ボレロ吾妻家で交流会を開催しました。 週末は、気温が上昇して夏日になりましたね。 街行く人も、一足早い夏の装い…という方が多かったです。 交流会に… もっと読む »
ホテルアークリッシュ3階のザ・ガーデンで交流会を開催… もっと読む »
3月21日は春分の日。 だんだんと春の気配を感じられるようになってきました。と、書こうと思ったのですが… 先… もっと読む »
今年も2月10・11日、『鬼祭』(豊橋市八町通の安久美神戸神明社)が行われました。 春を告げる祭りとして、古くから受け継がれています。 「鬼祭の時期が、一年で一番寒い」と言われ 今年は、山形県や石川県などの大雪や九州北部… もっと読む »